Recommend 静脈内鎮静法をお勧めしたい方々
・歯科治療への恐怖心が強く、症状が悪化する方
・インプラント、歯周病治療、抜歯などの外科手術が必要な方
・治療期間をできるだけ短くしたい方
・吐き気反射が強く、口の中に物が入ると吐いてしまう方
Process 静脈内鎮静法のプロセス
まずは静脈内鎮静法について詳しく説明します。具体的には、静脈に鎮静剤を点滴することが静脈内鎮静法です。複数の鎮静剤を組み合わせて点滴します。初めにリラックス状態になり、約2分後には眠気が強くなります。この段階では、意識がある方もいます。この状態で手術を行うと、痛みがなく、手術中の記憶が残らないことが多いです。
当日おこなう主な流れは以下の通りです。
-
step 1
静脈に点滴を行います。
主に腕の静脈から点滴を始めます。注射痛を軽減するため、非常に細い針を使用します。
-
step 2
鎮静剤の投与
点滴が無事に開始できたら、鎮静剤の投与を始めます。鎮静剤の量は、個々の患者さんに適した量を調整します。
-
step 3
必要に応じて局所麻酔を施行
静脈内鎮静法には麻酔効果がないため、必要に応じて局所麻酔を行い、治療を開始します。
治療開始後は、血液状態や心拍数などを常に監視し、異常がないか確認します。万一、緊急の事態が発生した場合でも対応できる体制を整えています。
高安全性の精神安定剤を利用した安心治療
精神安定剤と聞くと多くの方が抵抗を感じるかもしれませんが、当院ではその安全性に重きを置いたものを使用しています。静脈内鎮静法は一般的な手法で、多数の患者様に利用されています。強い痛みや吐き気反射を持つ方、また心臓病や高血圧などの疾患をお持ちの方にとっては、心拍や血圧の安定化をもたらし、より安全に治療を行うことができます。
注意点
静脈内鎮静法を行った後は、手術が終了した直後にはめまいや眠気が出ることがあります。安定するまでは、医院でゆっくりと休んだ後、帰宅していただきます。
手術の翌日からは日常生活に影響は出ませんが、手術当日は以下の点を厳守していただきます。
自転車や車の運転は控えてください。
口紅やマニキュアは取り除き、顔色が確認できる状態にしてください。
手術後はその日のうちに帰宅し、安静に過ごしてください。
我々は、安全性と恐怖感の少なさを重視した治療を行っています。気になる方は、ぜひ一度ご来院いただき、相談ください。